水のススメ 2
結論から言いますと…
【私がお客さまに水を飲む事をオススメする理由】
1.ほぼお金をかける事なくすぐに始められる
2.続けやすい
3.飲む事で身体にとっていい事しかない✨
からです☝️😊✨
※水を飲む事による効果は『水のススメ1』に記載しています💡
もちろん、リンパマッサージの観点からリンパに詰まった老廃物を排出する事、むくみや便秘の解消などお客さまのお悩みや身体の状態から判断しお話しさせて頂きます
そうするとよく質問されます😅
【お客さまによく聞かれる質問】
・何で2リットルも飲めるんですか?
A.慣れです
これ即答で答えてます😆
もちろん最初から2リットル飲めたわけじゃありません。少しづつ慣れていったのですが、それでも難しいと感じられる方は500mlなどのドリンクホルダーに入れて自分がどれだけ飲んでるのかを見える化すると"今日は1リットル飲めたな"”2リットルまであともう少しだな”と続けやすいと思います
・そんなに水をたくさん飲んだら逆に水分でむくみませんか?
A.むくみません
私も飲む前は同じ心配をして、いろいろネットで調べたので気持ちは分かります!😌
むくみとは皮膚下に余分な水分がたまった状態です
ただ、水分を取りすぎたからといってそれが原因でむくむわけではありません
むくみの主な原因は水分量ではなく血液の循環不良です
マッサージによってリンパを流すと老廃物(余分な水分等)が流れ浮腫みがスッキリするのと同じように、水分を意識して摂取する事でむくみの原因となる摂りすぎてしまった体内の塩分を薄めてくれたり、血液がスムーズに流れる手助けになりむくみ予防にもつながります
※寝る前の水分の取りすぎにはご注意ください
・夏は暑いので飲めても冬は寒くてなかなか水がすすみません
A.白湯はいかがでしょう?🤔
私も冬は寒くて水が全く進みません
その為、白湯を作りホットでも大丈夫なボトルに入れて飲んでます
あと続けるためのアドバイスとしては
・常温の水がオススメ
冷たい水しか飲めない方は仕方ないと思いますが、冷たい飲み物は身体を冷やしてしまうので常温の水をオススメします
・常に水を持ち歩く
自分のお気に入りのマグに入れて常に水を持ち歩く事で水を飲む習慣ができ、自然と身体が水分を欲するようになってきます。
※私の場合は片手で蓋を開け閉め出来てそのまますぐ飲めるも、おっちょこちょいなので何度倒しても零れないものをチョイスしてます🥴
実際にお伝えして飲み続けてらっしゃるお客さまは
・便秘が少し解消された
・汗が出やすくなった
・外出先でも水を持ち歩くようになった
など小さな変化を教えて下さいます👏✨
キラキラ輝いている女性のほとんどが『何かされてますか?』の質問に
『水をたくさん飲むようにしてます』の回答が含まれています
少しづつ続ける事で身体にいい変化を体感でき、皆さんも誰かに『何かしてるんですか?』と聞かれたら『水をたくさん飲むようにしてます』と笑顔で答える😊✨
そんなキラキラ魅力ある女性を一緒に目指しましょう!💪✨
0コメント