しもやけ

私の冬の悩みのひとつ…しもやけ


今回の症状はひどく、去年12月の中旬の寒波で手と足の指がパンパンに腫れ、指が曲がらず仕事にも支障が出てきたため😭『これではいかん!』と思って対策をすることにしました💡


☆しもやけの原因☆

・1日の気温差が大きいと末端の血管が「冷えて収縮、温まって広がる」といった状態を何度も繰り返して調節機能が上手くいかなくなり炎症を起こす

・汗をかいた後や水仕事の後に皮膚を濡れたままにしておくと水分が蒸発する際に急激に皮膚の温度が下がるため炎症を起こす

・体質、遺伝によるもの


私の一番の悩みでもあり課題は”冷え性”でいろいろな事を試して

改善を行っていますがなかなか頑固で治りません🥲

しもやけもこの”冷え性”からくるものだと思っていましたが、私の場合はそれにプラスして

・母が慢性の酷いしもやけ体質だった

・身体の血管が人よりも細い

事から『体質、遺伝』も原因だという事が分かりました🤭


その後にしもやけの対策方法も調べてみました


☆予防対策☆

・身体を長時間冷やさない

・ビタミンEを摂取し、マッサージなどで血行改善

・水仕事の後など必ずクリーム等で保湿ケア

・窮屈な靴や指先を締め付けるような靴は履かない

・湿気を避けるため、濡れた靴下や手袋は取り替える

・冷たい水や入浴時の熱すぎるお湯に注意する



この予防対策を踏まえて私が実際に実践し

しもやけを治し、繰り返さないために行った方法を次回お伝えしますね😊👌





























予防










seaglass studio 103

【ピラティス スタジオ】 ☆女性専用/完全予約制 ☆定休日:日・月・金・祝日 ☆営業時間:10時~17時 ☆☏:08043102103 ☆住所:糟屋郡粕屋町長者原東 ☆インスタグラム seaglass-studio_103 【ご予約はこちら↓】 ☆公式LINE @895trpuz